モダンデザインで人気のミッドセンチュリーの特徴や最新のインテリア事例を紹介

ミッドセンチュリーとは

ミッドセンチュリー コーディネート例 ブランド家具
 ミッドセンチュリー(英:Mid-century)は直訳すると「1世紀の中間」という意味です。インテリア好きの方であれば、一度は耳にしたことがある言葉ではないでしょうか。インテリア業界におけるミッドセンチュリーとは、1940年代〜1960年代にかけてデザインされた建築物や家具、インテリアのデザインを指していて、一躍ブームを巻き起こしました。
 この時代自体を指す言葉として使われることもあります。まずは、ミッドセンチュリーの歴史から紐解いていきましょう。さらに、代表的なメーカーやデザイナーの紹介、ミッドセンチュリーな雰囲気にするポイントついて詳しく解説します。ミッドセンチュリーのインテリアを部屋に取り入れてみたいとお考えの方は、ぜひチェックしてください。


ミッドセンチュリーの特徴

 ミッドセンチュリーは大きく分けて2つの時期に分けられます。「モダンデザイン」と呼ばれた初期は、直線的かつ合理的なデザインを持っているのが特徴です。一方、後期は「ミッドセンチュリーモダン」と呼ばれていて、フィット感や使いやすさといった機能性と丸みのあるデザインを大胆に取り入れています。自由で斬新な雰囲気をもちあわせているのが大きな特徴です。これまで家具にはあまり馴染みのなかったアルミニウムや繊維強化プラスチック(FRP)、ガラス繊維強化ポリエステル樹脂(GFRP)などの素材が使われているのも特色と言えます。


ミッドセンチュリーの歴史

 当時は最先端であり、今もなお多くの人に親しまれ続けているミッドセンチュリーデザイン。家具デザインの黄金期とも言われるこのスタイルは、どのような時代背景で生まれたのでしょうか。時は、第二次世界大戦が終わった1945年にまでさかのぼります。アメリカ本土は、直接他国から攻撃を受けなかったことで、他の国々に比べてダメージが少なく済みました。そして、圧倒的な軍事技術はもちろん、豊富な資源を持った戦勝国として、大戦後あっという間に経済成長を遂げていくことになります。
 ヨーロッパに代わり、世界経済をリードすることになった当時のアメリカでは、住宅ブームが湧き上がり、おのずと家具の需要も増えていきました。戦争から無事に帰還したアメリカ軍兵士たちがそれを後押ししたのです。ベビーブームの到来など、アメリカ社会全体が未来への希望に満ちあふれていました。アメリカはこうしたニーズに対応できる強い生産力もあわせ持っていたのです。
 そして、戦争中の技術革新により、成形合板やガラス繊維強化プラスチック(FRP)が家具の製作に応用されるようになりました。さらに、大量生産が技術的にも可能となるなか、消費者はデザイン性をより重視するようになっていったのです。これが、ミッドセンチュリーのはじまりです。直線のデザインばかりであったインテリアが曲線的なデザインへと変化していき、それが一気に普及し出しました。
 ミッドセンチュリーはアメリカが中心ではありますが、広い意味で捉えると、1940年代〜1960年代にかけて生まれた他国のデザインのものも含みます。ヨーロッパミッドセンチュリーや北欧スカンジナビアンミッドセンチュリーなどと呼ばれる潮流があり、それぞれに特徴があります。日本でもカリモクや天童木工などのメーカーから、ジャパニーズミッドセンチュリーと呼ばれる家具が生まれました。
 日本において、ミッドセンチュリー家具がブームとなり出したのは1990年頃のことです。イームズチェアが爆発的な人気となり、いつか手に入れたいと思う憧れの家具として、確固たる地位を築いていったのです。


ミッドセンチュリーデザインと北欧デザインの比較

 ミッドセンチュリーのほかにも、アメリカンヴィンテージやフレンチカントリー、モダン、インダストリアル、アジアン、和モダンなど、実にさまざまなスタイルがあります。そうしたなかで、ミッドセンチュリーと並んで人気の高いスタイルと言えば、北欧デザインではないでしょうか。ミッドセンチュリーの作家のなかには、サーリネンやヤコブセン、ウェグナーなど北欧出身のデザイナーも多くいます。


 ミッドセンチュリーと北欧デザインの共通点は、シンプルかつ曲線的で、やわらかなテイストです。敢えて異なる点を述べるとするのであれば、北欧デザインはオークやビーチ材、メープルなどの木製品を使用し、見た目が優しく、さらにナチュラルテイストでぬくもりのある雰囲気を出している点です。その分、ミッドセンチュリーデザインはモダンですっきりとした印象と言えます。どちらであるのかを正しく判断したい場合は、インテリアの専門家に相談するのもひとつの手段です。


ミッドセンチュリーの代表的なメーカーやデザイナー

 ミッドセンチュリーには、多くのデザイナー達が活躍し、そのデザイン性の高さは21世紀になった今もなお、世界的に人気を博しているプロダクトばかりです。では、実際に代表的なメーカーとデザイナーたちを紹介します。


代表的なメーカー

 ミッドセンチュリーの代表的なメーカーのひとつが、アメリカのミシガン州ジーランドを本拠地とする「ハーマンミラー(Herman Miller)」です。これまで、ジョージ・ネルソンやチャールズ&レイ・イームズ夫妻、イサム・ノグチ、アレキサンダー・ジラードといった卓越したデザイナー達とコラボし、さまざまな製品を作り上げてきました。

 ハーマンミラーと肩を並べるのが、1938年にアメリカのニューヨークで、ハンス・ノルが設立した歴史ある高級家具メーカー「ノル(Knoll)」。エーロ・サーリネンやミース・ファン・デル・ローエ、ハリー・ベルトイア、マルセル・ブロイヤーなど、時代の最先端をいくデザイナー達とのコラボで、20世紀デザイン史に多大な影響を与えました。

ハーマンミラー イームズ ミッドセンチュリー シェルチェア

 次に紹介するのは、1908年デンマークのオーデンセに設立された、家具メーカーの「カール・ハンセン&サン(Carl Hansen&Søn)」。1940年代後半からデザイナーとのコラボ商品を開発してきました。ハンスJ.ウェグナーは多くの椅子のデザインを残し、なかでも彼の代表作「Yチェア」は今もなお生産され続けています。
カール・ハンセン&サン Carl Hansen&Søn Yチェア ブランド家具


 デンマークの家具デザイン会社「フリッツ・ハンセン(FRITZ HANSEN)」は、アルネ・ヤコブセンのスワンチェアやセブンチェアが有名です。


 1950年にスイスで創業した「ヴィトラ(vitra)」は、チャールズ &レイ・イームズ夫妻をはじめ、多くのデザイナー達とコラボをし、数々の名作家具を作り出してきました。ヴィトラ社製の製品は主にヨーロッパ圏に流通しています。


 日本では、柳宗理の商品を扱っている「天童木工」がミッドセンチュリーの代表的なメーカーと言えます。


有名なデザイナー

 ミッドセンチュリーを代表するアイコン的存在の有名デザイナーと言えば、チャールズ&レイ・イームズ夫妻です。そしてイームズの代名詞はやはり言わずと知れた「イームズチェア」。1999年発行のTIME誌で20世紀最高のデザインと言わしめた「プライウッド・チェア」やイームズ夫妻の思想を強く反映した存在の「ラ・シェーズ」などがあります。また、1950年代には、まだ家具への使用が一般的ではなかったガラス繊維強化ポリエステル樹脂を使用した「シェルチェア」もアイコニックな存在です。ワイヤーロッドで作られた「ワイヤーメッシュ・チェア」や20世紀を代表する名作家具として名高い「イームズラウンジチェア&オットマン」など、今でもそのデザインは色褪せることなく、愛され続けています。

 1908年アメリカ生まれのジョージ・ネルソンもまた、ミッドセンチュリーを代表するデザイナーのひとり。1946年から20年間の長きにわたり、ハーマンミラー社でデザイン部長を務めていました。当時としてはまだ無名であったイームズ夫妻の才能を見出し、ハーマンミラー社のデザイナーとして起用したのも彼です。ネルソン自身も、18個の丸いクッションを組み合わせたソファ「マシュマロソファ」や心地よい曲線の「ココナッツチェア」など多くの名作を生み出しました。半世紀以上たった今でも、その魅力は衰えることがありません。

 同時期に活躍した建築家で、ジョン・F・ケネディ国際空港のTWAターミナルの設計を手掛けたエーロ・サーリネンもミッドセンチュリーを代表するデザイナーです。彼の代表作といえば、滑らかで個性的な美しさのある「チューリップチェア」やたくさんのクッションの中で丸くなれる、バスケットのような椅子がコンセプトの「ウームチェア」。どちらもモダンでありながら、どのような空間にもしっくりと馴染み、機能美にもあふれています。チューリップチェアとぜひ合わせて使ってほしいのが、シンプルでありながら、細部にまで機能美にこだわった一本脚で自立する「ラウンドテーブル」です。


 日本人の父とアメリカ人の母を持ち、彫刻家として有名なイサム・ノグチもミッドセンチュリーの有名デザイナーとしてはずせない一人です。イームズ夫妻やエーロ・サーリネンとともに、ハーマンミラー社の家具デザイナーとして活躍しました。ミッドセンチュリー真っ只中の1947年に発表した「ノグチ・テーブル」は、ガラスの天板と脚部が独特なフォルムであり、まるで彼の彫刻作品を見ているようでもあります。不朽の名作と言われ続けているのにも納得です。


 ジャパニーズミッドセンチュリー家具デザイナーの第一人者とも言えるのが柳宗理。工業デザイナーとして、戦後、日本のインダストリアルデザインの確立と発展における、最大の功労者です。代表作のバタフライスツールは、ニューヨークの近代美術館やパリのルーブル美術館にも収集されています。イームズ夫妻とも交流があり、日本を代表するデザイナーとして、国内だけではなく海外でも高く評価されています。


 アレキサンダー・ジラードは、ハーマンミラー社のテキスタイル部門のデザインディレクターとして活躍した人物です。同社で「ジラード・ファニチャー・グループ」という家具シリーズを発売。ノル(Knoll)社でもコーヒーテーブルなどのデザインを手掛けました。1928年〜1982年まで営業のブラニフ航空のラウンジに、彼の家具が使われていました。一番短いもので2年間の製造だったこともあり、非常に希少性の高いヴィンテージ家具として今でも高値で取り引きされています。


ミッドセンチュリーをインテリアとして取り入れた事例


 ここからは、自宅をミッドセンチュリーな雰囲気にするポイントとインテリアとして取り入れた事例をいくつか紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。


自宅にミッドセンチュリーな雰囲気にするポイント

 ご自宅をミッドセンチュリーな雰囲気にするためには、キーとなるいくつかのアイテムを取り入れてみましょう。まずは椅子です。ミッドセンチュリーの代表的なアイテムといえば、イームズチェア。このチェアがあるだけで、グッとミッドセンチュリーの雰囲気がアップします。この際、メインとなる色を決めておくと、全体的にまとまり、統一感が出てくるでしょう。差し色にはポップなカラーがおすすめ。注意点としては、落ち着きのない部屋にならないように、無計画に多色使いをしないことです。ソファのデザインやテーブル、ファブリック類まで全体の雰囲気に合わせて選ぶとさらに、ミッドセンチュリー感を出すことができますよ。予算的に難しい場合は、時計やクッションなどの小物類を取り入れるだけでも、十分ミッドセンチュリーな雰囲気を醸し出せます。



インテリアとして取り入れた事例


https://www.instagram.com/p/CiPOZOHBq69/?utm_source=ig_web_copy_link

sun_0116さんのInstagramより

 同系色のソファーとローテーブル、照明や時計、ハンガーラックなどの小物に至るまで、ミッドセンチュリーでまとめた、まさにお手本のようなお部屋です。壁に設置した棚はオレンジ、ブルー系、グリーン系とそれぞれ異なりますが、ハンガーラックや時計とリンクしているので、うるさい感じは一切しません。

 

 

https://www.instagram.com/p/CfWOt3uNbk-/

roomclipjpさんのInstagramより

 ミッドセンチュリーの代名詞、イームズのラウンジチェアとカイクリスチャンセンのダイニングテーブルが圧倒的な存在感を放っています。食器棚や飾り棚、テーブルを落ち着いたトーンの同系色でまとめ、ひとつひとつのアイテムを厳選し、こだわりぬいた空間になっています。

 

https://www.instagram.com/p/CgyF64gLEil/

midcentury.houseさんのInstagramより

 すべて1960年代のビンテージ家具で揃えた圧巻のリビング&ダイニング。壁の色も家具とリンクしていて、ガラスとのバランスも絶妙な空間になっています。



ミッドセンチュリーの家具をお探しの方へ

 ミッドセンチュリーの家具を実際に見たい方は、実店舗で購入するのがおすすめです。東京や大阪、愛知県でおすすめのミッドセンチュリー家具取扱店を紹介します。


店舗で実物を探す

 東京都港区港南4-2-26に店舗を構えるMid-Century MODERNでは、ミッドセンチュリーを代表するイームズの商品を中心に、テーブルやソファ、雑貨などさまざまな商品を取り扱っています。店頭にはホームページに載っていないアイテムも多数展示しているので、掘り出し物が見つかるかもしれませんね。


 大阪市天王寺区味原本町9-15に店舗を構えるCOACHELLA HEAD 上本町店では、ミッドセンチュリースタイルはもちろん、工業系インテリアのインダストリアルスタイルなど幅広いインテリアアイテムが揃っています。オーナー自らアメリカに買付けに行くだけあって、厳選された家具に会える可能性大です。


 愛知県小牧市小木東2-113に店舗を構えるRE-SQUARE BANUL(リ・スクエア バナル)では、一度人の手を離れたミッドセンチュリー家具を買い取り、新たな輝きを放つ家具へと生まれ変わらせています。


ネットでレアなミッドセンチュリーを探す


 レアなミッドセンチュリーをお探しの方におすすめなのが、愛知県小牧市に本店があるRE-SQUARE BANUL(リ・スクエア バナル) です。当店ではミッドセンチュリーの家具の買い取りを行っているので、掘り出し物に出会える可能性が高くなっています。


実店舗販売と合わせてネット販売も行っておりますので、お近くに店舗がない場合でもご安心ください。バナルの商品はヤフオク!やメルカリでも取り扱っております。Webであれば全国どこにいても購入することができます。お気に入りのミッドセンチュリー家具に囲まれた暮らしをぜひ実現してくださいね。



新着順